札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科 太平歯科医院|お気軽に来院できる歯科医院です。

24時間WEB予約
011-772-6641

月火木金/9:00~19:30 土/9:00~16:30
昼休み/12:00~13:30 休診/水・日・祝

MENU

矯正中にワイヤーやブラケットが外れた!原因と対処法を解説!

ブログ

こんにちは。札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科「太平歯科医院」です。

ワイヤー矯正をする歯

「ワイヤー矯正中にワイヤーが外れた!」「ブラケットが外れたけど、放置してもいい?」など、ワイヤー矯正中に発生したトラブルで困ることもあるのではないでしょうか。

今回は、ワイヤー矯正でワイヤーやブラケットが外れる原因と、外れたときの対処法について詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

矯正中にワイヤーやブラケットが外れる原因

ワイヤー矯正をする人

歯科矯正中にワイヤーやブラケットが外れるのは、頻繁に起こるトラブルです。

ワイヤーやブラケットは外れないようしっかりと接着しますが、矯正終了後は取り外します。そのため、歯を傷つけずに安全に取り外せるように設計されています。

強固に接着するわけではないので、外れることがあるのです。では、どのような原因で外れるのでしょうか。

矯正中にワイヤーやブラケットが外れる原因を確認しましょう。

噛み合わせが深すぎる

矯正中にワイヤーやブラケットが外れる要因として、噛み合わせの深さが関係している場合があります。噛み合わせが深すぎる場合、自然に奥歯を噛んだときに歯がワイヤーやブラケットに触れることがあるのです。

ブラケットやワイヤーに過度な力が加わり、特に食事中や会話中に、矯正装置が外れるリスクが高まります。

天然歯ではないためうまく接着できない

矯正治療において、ブラケットやワイヤーの接着は通常、天然歯に行われます。

しかし、インプラントやブリッジなどがある場合、人工歯にワイヤーやブラケットを取り付けなければならないこともあるでしょう。人工歯は天然歯とは異なる素材でできており、通常の接着剤ではうまく接着できないことが多いのです。

そのため、人工歯に装置を接着する際は、特別な技術や接着剤が必要となることがあります。歯列に人工歯がある方は、矯正治療を始める前に歯科医師としっかり相談しましょう。

硬い食べ物を食べた

矯正治療中にワイヤーやブラケットが外れる主な原因の一つが、硬い食べ物を食べることです。リンゴや人参のような硬い果物や生野菜、ナッツ類などは、噛む際に大きな力が歯にかかります。

硬いものを食べると必ず外れるわけではありませんが、硬いものを好んで食べる方は、ワイヤーやブラケットが外れるリスクが高いでしょう。外れなくても、ワイヤーが曲がる可能性などがあります。

矯正治療中は硬い食べ物を避けるか、小さく切って食べることを心がけてください。

歯ぎしりや食いしばりの癖がある

歯ぎしりや食いしばりの癖も、ワイヤーやブラケットが外れる理由として挙げられます。無意識のうちに行われるのが一般的で、特に睡眠中に歯ぎしり・食いしばりをする方が多いです。

歯ぎしりや食いしばりは、歯や顎に過度な圧力をかけます。矯正装置にも強い力が加わり、ワイヤーやブラケットが外れる原因となるのです。

ブラッシングが不十分である

ブラッシングが不十分な場合も、ワイヤーやブラケットが外れることがあります。矯正装置を装着していると、食べカスやプラークが装置の周りに溜まりやすいです。

ブラッシングが不十分で汚れが蓄積されると、歯や歯茎の健康に悪影響を及ぼすだけでなく、ブラケットの接着面にも影響を与えることがあります。特に、矯正装置の周りはブラッシングが難しいため、適切なケアを行うことが重要です。

接着が不十分だった

患者さまの問題ではありませんが、接着が不十分であることもワイヤーやブラケットが外れる要因です。接着剤の質がよくなかった場合や、歯の表面の処理が適切に行われていなかった場合、ワイヤーやブラケットが外れる原因になるでしょう。

接着直前にフッ素を塗布した

ワイヤーやブラケットを装着する直前にフッ素を塗布すると、装置が外れやすくなります。フッ素は、歯のエナメル質を強化し虫歯を予防するために効果的ですが、接着剤の効果に影響を及ぼすことがあるのです。

フッ素が接着面に残っていると、ブラケットやワイヤーを固定する接着剤の密着力が低下することがあります。そのため、フッ素塗布後は十分な時間を置いてから矯正装置を接着しなければなりません。

外れたワイヤーやブラケットを放置してはいけない理由

ワイヤーが外れたまま放置はNG

矯正中にワイヤーやブラケットが外れたときは、できるだけ早く対応しましょう。そのまま放置すると、外れたワイヤーで口内を傷つける場合や、取れたブラケットを飲み込む場合があります。

また、矯正装置が正しく機能していない状態が続くと、治療計画に遅れが生じる可能性が高いです。治療期間が延長される可能性もあるでしょう。

外れたワイヤーやブラケットが歯の動きを妨げ、最終的な治療結果に悪影響を及ぼすこともあります。特に、矯正治療は非常に精密に治療計画を立てて進められます。

予定していない方向に歯が移動するなどのトラブルが発生すると、治療計画が乱れるでしょう。理想としていた歯並びを目指せなくなる可能性も生じます。

ワイヤーやブラケットが外れた場合は、できるだけ早く歯科医院に連絡し、適切に対応しましょう。

矯正中にワイヤーやブラケットが外れたときの対処法

ワイヤー矯正の治療

矯正中にワイヤーやブラケットが外れた場合、どのように対処すればいいのかわからず不安になる方もいるでしょう。

ワイヤーやブラケットが外れたときの対処法を確認しましょう。

歯科用ワックスで突出部分を保護する

矯正治療中にワイヤーやブラケットが外れて突出している部分がある場合、歯科用ワックスを使用して保護してください。歯科用ワックスは柔らかい素材でできており、装置の鋭い部分を覆って口腔内を傷つけることを防ぎます。

適量のワックスを取って指で軽くこねて柔らかくしたあと、突出部分にしっかりと押し付けて使用します。歯科医院を受診するまでの間、痛みや不快感を軽減できるでしょう。

外れたブラケットを保管する

矯正治療中にブラケットが完全に外れた場合、外れたブラケットを安全に保管することが大切です。外れたブラケットは歯科医院で再利用可能な場合が多いため、保管して歯科医院を受診する際に持参しましょう。

また、紛失すると治療に支障をきたすことがあります。外れたブラケットを拾ったら、清潔な布やティッシュで優しく拭き、小さな容器や袋に入れて保管しましょう。

完全に外れていない場合は無理に外そうとしない

矯正治療中にワイヤーやブラケットが部分的に外れた場合、無理に取り外す必要はありません。無理に取り外そうとすると、歯や矯正装置のほかの部分まで損傷する可能性があります。

早急に歯科医院を受診する

矯正治療中にワイヤーやブラケットが外れた場合、できるだけ早く歯科医院を受診することが重要です。矯正装置の再調整や修復は、専門的な知識を持つ歯科医師でなければ行えません。ご自身で対応することは難しいのです。

すぐに歯科医院を受診すれば、治療計画の遅れを最小限に抑えられます。

まとめ

ワイヤー矯正の模型

今回は、矯正中にワイヤーやブラケットが外れる原因や対処法について解説しました。

ワイヤー矯正のワイヤーやブラケットは、最終的には歯の表面を傷つけずに外せるようになっています。強固に接着しているわけではないため、外れるトラブルは一般的に起こります。

ワイヤーやブラケットが外れる原因には、歯並びや噛み合わせが深すぎる、歯が小さくて接着面が狭いなど、防ぐのが難しいものもあるでしょう。

しかし、硬い食べ物を食べる、食いしばりや歯ぎしりの癖があるなど、日常生活を注意して過ごせば避けられる原因もあります。

ワイヤーやブラケットが外れたときは、早急に歯科医院を受診してください。すぐに受診できないときは、歯科用ワックスを使用するなどして対応しましょう。

適切な矯正力がかかっていない状況なので、早めに歯科医院で調整してもらう必要があります。

ワイヤー矯正を検討されている方は、札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科「太平歯科医院」にお気軽にご相談ください。

診療時間

診療時間
  • お昼休み12:00~13:30
  • 休診日水曜日・日曜日・祝祭日
  • 受付は診療終了の30分前までとなります。
9:00
~19:30
9:00
~16:30
TEL
011-772-6641
診療科目
歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
所在地
〒002-8010 札幌市北区太平10条3丁目3‐1
アクセス
JR百合が原駅徒歩10分
駐車場
5台分