札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科 太平歯科医院|お気軽に来院できる歯科医院です。

24時間WEB予約
011-772-6641

月火木金/9:00~19:30 土/9:00~16:30
昼休み/12:00~13:30 休診/水・日・祝

MENU

目立たないワイヤー矯正装置とは?メリットや値段を詳しく解説!

ブログ

こんにちは。札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科「太平歯科医院」です。

ワイヤー矯正治療中の医師の手

「ワイヤー矯正を受けたいけれど、装置が目立って嫌……」「目立たないワイヤー矯正ってあるの?」このように悩んでいる方は多いでしょう。今や矯正治療は一般でも広く行われており、その中でもワイヤーを用いた矯正治療は多くの歯科医院で実施されています。

しかし、ネックになるのがワイヤー矯正の見た目の問題です。

そこで今回は、目立たないワイヤー矯正装置とはどのようなものなのか、メリットや値段について詳しく解説します。

 

ワイヤー矯正の仕組み

患者が指をさす歯を見る医師

まず、ワイヤー矯正とはどのような仕組みで歯並びを改善しているのか解説します。

ワイヤー+ブラケットで歯を動かす

 

ワイヤー矯正とは、ワイヤーの引っ張る力を利用して、歯並びを改善する矯正法です。

装置が取り付けられた歯をよく見ると、歯の1本いっぽんに小さな器具が取り付けられており、その間にワイヤーが通されています。この歯に付けられた小さな器具を「ブラケット」と呼び、そこに通したワイヤーの牽引力で少しずつ歯を動かして理想の歯並びに近づけていくのです。

こうしたワイヤー矯正治療は、歯並びの矯正法として最も伝統的で、一般的な方法として認知されています。

 

ワイヤー矯正の種類

ワイヤー矯正中の2人の女性

ワイヤー矯正と一口にいっても、さまざまな種類があります。

 

表側矯正の特徴・メリット・デメリット

 

表側矯正とは、上あごの歯と下あごの歯の表面に器具を装着する矯正法で、矯正治療の中で最もメジャーな方法です。私たちが「歯の矯正」と聞いて、一番初めにイメージする矯正法といってもよいでしょう。

表側矯正のメリットは、何よりさまざまな症例に対応できるところです。後述しますが、裏側矯正やハーフリンガル矯正は一部の不正咬合(ふせいこうごう:悪い歯並び)には対応しきれず、治療を行えない場合があります。また、歯の表面に矯正装置が付いているため、ふだんの発音に影響しにくいほか、目視ができるのでブラッシングしやすいのもメリットです。

一方、表側矯正の最大のデメリットは、装置の目立ちやすさです。口を開けると装置が相手に丸見えなので、会話や食事を思う存分楽しめないのがネックになります。ほかにも、器具がついている分、口元が突き出ているように見えます。また、食べ物がワイヤーに引っかかるなどのデメリットもあります。

 

裏側矯正の特徴・メリット・デメリット

 

裏側矯正は、表側矯正とは正反対で、上あごと下あごの歯の裏面にワイヤーを通します。

メリットは、歯の裏面に矯正装置を装着するため、矯正しているのが目立たないことです。また、口元に物が当たった場合でも、装置で唇や口元の粘膜が傷ついてケガをする心配はありません。

一方、裏側矯正のデメリットは、適応症例数が少ないことです。裏側矯正は表側矯正のように、すべての不正咬合に対応できるわけではありません。そのため、適応外の不正咬合には実施することができません。また、歯の裏面に矯正装置を装着するため、装置が邪魔をして発音が不明瞭になったり、目視しにくくブラッシングが思うようにできないなどのデメリットがあります。

さらに、裏側矯正は、適応症例が少ないうえに熟練された歯科医の技術力も必要になるので、表側矯正よりも費用が高額になるケースが多いです。

 

ハーフリンガル矯正の特徴・メリット・デメリット

 

ハーフリンガル矯正は、上あごの歯には裏側に、下あごの歯には表側に矯正装置を装着する矯正法です。

表側矯正と裏側矯正を片方ずつ採用した矯正法で、表側矯正より目立ちにくく、かつ裏側矯正よりも費用を抑えることができます。まさに、表側矯正と裏側矯正のいいとこ取りのような方法です。裏側矯正よりも治療時間を短くでき、下あごの歯は表側から矯正するため、発音にも影響が出にくいでしょう。

ただし、裏側矯正と同様に、実施できる症例数が少なく、表側矯正よりも費用は高額になる傾向にあります。ほかにも、上下の歯で装置が付いている位置が違うので、歯磨きがしにくいことがデメリットといえるでしょう。

 

ブラケット・ワイヤーの種類

4種類のワイヤー矯正見本

矯正治療で使用するブラケットとワイヤーには、さまざまな種類があります。

 

ブラケット

 

現在、歯科矯正で使用されている主なブラケットは、次の5種類です。

 

・メタルブラケット

・ハイブリッドブラケット

・プラスチックブラケット

・ジルコニアブラケット

・セラミックブラケット

 

それぞれの特徴とメリット・デメリットを表にまとめてみました。

 

<ブラケット別 特徴とメリット・デメリット>

特徴 メリット デメリット
メタルブラケット ・矯正治療で最も使用頻度が高いブラケット ・薄くて丈夫である
・器具を装着しても口の中で感じる違和感が少ない
・目立ちやすい
ハイブリッドブラケット ・プラスチックとセラミックでできたブラケット ・目立ちにくい
・価格も手頃な場合が多い
・メタルブラケットに比べて費用は少々高額になる傾向にある
プラスチックブラケット ・プラスチックでできたブラケット ・透明で目立ちにくい
・価格も手頃な場合が多い
・装置自体に厚みがある
・変色しやすい
・装置のグレードによっては、矯正にかかる時間が長くなる傾向にある
ジルコニアブラケット ・人工ダイヤモンドともいわれるジルコニア製のブラケット ・変色しない
・目立ちにくい
・装置そのものが小さいにもかかわらず、強度も十分にある
・他の装置と比べて、費用が高額になりやすい
セラミックブラケット ・セラミック製(陶器)のブラケット ・汚れや変色に強い
・歯の色に近いため、目立ちにくい
・強度がやや劣る
・費用が高額になりやすい

ワイヤー

 

矯正治療で用いられるワイヤーは、次の3種類に分けられます。

 

・ノンコーティング

・ホワイトコーティング

・ロジウムコーティング

 

それぞれの特徴とメリット・デメリットを表にまとめてみました。

<3種類のワイヤーの特徴とメリット・デメリット>

特徴 メリット デメリット
ノンコーティング ・一般的に使用されるワイヤー ・丈夫で耐久性がある ・目立ちやすい
ホワイトコーティング ・銀色のワイヤーを白く塗装したもの ・​​白い色が歯に馴染むため目立ちにくい ・樹脂素材のため、使っているうちに白い塗装が剥がれてきて逆に目立つことがある
・コーティングは2か月程度しかもたないケースが多い
・費用が高額になる(通常の矯正費用に10万円ほどプラスするケースが多い)
ロジウムコーティング ・メッキ液にワイヤーを浸け、電気を流すことでコーティングを施したもの
・完全な白色ではなく、厳密には白銀色
・金色のメッキワイヤーもある
・色が剥がれにくい
・目立ちにくい
・費用が高額になる

目立たないワイヤー矯正装置はどれ?

クエスチョンマークが書かれた紙を持つ5人の男女

使用するブラケットやワイヤーによって、多様な特徴とメリット・デメリットがありますが、結局目立たないワイヤー矯正装置とはどのようなものなのでしょうか。

 

裏側矯正

 

目立たないワイヤー矯正の選択肢として、まずあげられるのが、裏側矯正です。

前述したとおり、裏側矯正は歯の裏側にワイヤー装置をつけるため、装置が目立って恥ずかしい思いをするということはありません。

しかし、費用が高額になる点やブラッシングなどの自己管理をしっかり行わなければならないなど、考慮すべき点が複数あります。実施する際には、十分な検討が必要です。そもそも、自分の歯並びが裏側矯正に対応しているのかも重要なので、歯科医師としっかり話し合うようにしましょう。

 

 目立ちにくいブラケット×白いワイヤー

 

表側矯正で装置が外から見える場合は、目立ちにくいブラケットに白いワイヤーを組み合わせるのが最も目立ちにくくなると考えられます。具体的にいうと、ブラケットとワイヤーは以下のものを採用するとよいでしょう。

 

<ブラケット>

・ハイブリッドブラケット

・プラスチックブラケット

 

<ワイヤー>

・ホワイトコーティング

・ロジウムコーティング

 

ハイブリッドブラケットとプラスチックブラケットは透明なので、目立ちにくいというメリットがあります。また、ジルコニアブラケットやセラミックブラケットよりも費用を安く抑えられるのも魅力のひとつです。

しかし、最もよく使用されているメタルブラケットよりも、耐久性は劣るケースが多いので注意が必要です。

ワイヤーは、金属の色味が見えるものよりも、白くて目立ちにくいものを採用したほうが見た目に対するストレスを減らせるでしょう。色味が長もちするという意味ではロジウムコーティングが最適といえますが、実施している医院が少なく費用の問題もあるので、どちらを用いるかは慎重に判断する必要があるでしょう。

 

目立たないワイヤー矯正装置の値段

ノートと紙幣と硬貨を机に広げて電卓を打つ手

目立たないワイヤー矯正は、一般的な表側矯正よりも費用が高額になるケースが多いです。全体矯正をした場合の具体的な費用相場を下記にまとめました。

 

<表側・裏側・ハーフリンガルでの比較>

費用相場
表側矯正 60~130万円
裏側矯正 100~170万円
ハーフリンガル矯正 80~150万円

 

<ブラケットでの比較>

費用相場
メタルブラケット 30~80万円
ハイブリッドブラケット 35~80万円
プラスチックブラケット 60~90万円
ジルコニアブラケット 65~100万円
セラミックブラケット 65~100万円

ワイヤーに関する費用については、クリニックによって大きく費用が異なります。ホワイトコーティングのワイヤーを使用すると、10万円ほど追加で費用がかかる傾向があるでしょう。

 

まとめ

OKサインの女性歯科医と笑顔の患者

今回は、目立たないワイヤー矯正のメリットや費用について解説しました。

表側矯正は、口を開けたときに装置が相手にしっかり見えてしまうため、食事や会話を思い切り楽しめないといったデメリットがあります。

一方で、矯正装置を歯の裏側に取り付ける裏側矯正や、透明なブラケット、白いワイヤーなど、目立ちにくさを追求した矯正法も近年広まりつつあります。通常の矯正より費用が高額で、実施できる症例に限りがあるなどのデメリットもありますが、目立ちにくさを求める人は、ぜひ歯科医に相談するとよいでしょう。

ワイヤー矯正を検討されている方は、札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科「太平歯科医院」にお気軽にご相談ください。

診療時間

診療時間
  • お昼休み12:00~13:30
  • 休診日水曜日・日曜日・祝祭日
  • 受付は診療終了の30分前までとなります。
9:00
~19:30
9:00
~16:30
TEL
011-772-6641
診療科目
歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
所在地
〒002-8010 札幌市北区太平10条3丁目3‐1
アクセス
JR百合が原駅徒歩10分
駐車場
5台分