札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科 太平歯科医院|お気軽に来院できる歯科医院です。

24時間WEB予約
011-772-6641

月火木金/9:00~19:30 土/9:00~16:30
昼休み/12:00~13:30 休診/水・日・祝

MENU

マウスピース矯正で受け口は治せる?治療期間や費用も詳しく解説!

ブログ

こんにちは。札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科「太平歯科医院」です。

マウスピースを持つ人

受け口にコンプレックスがあり、矯正治療で治したいと考えている方もいるでしょう。矯正治療のなかでも、マウスピース矯正は目立ちにくく審美性を保ちながら治療できるため、選択している方が増えている治療法です。

本記事では、マウスピースで受け口は治せるのかについて解説します。治療期間や費用などもご紹介するので、受け口を治したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

受け口とは?

受け口の人

受け口は、下の前歯が上の前歯より前に出ている状態のことです。歯科用語で下顎前突(かがくぜんとつ)と呼ばれる不正咬合のひとつです。

受け口は、骨格性と歯槽性の2つのタイプにわけられます。

骨格性の受け口は、上下のあごの成長バランスが崩れて受け口になっている状態です。骨格性の受け口は遺伝も関係するため、両親のどちらかが受け口の場合、受け口になるリスクが高くなるでしょう。

歯槽性の受け口は、骨格には異常がなく、歯の位置関係によって上下の噛み合わせが逆になっている状態を指します。日頃の習慣や癖によって受け口になる場合もあるので、不正咬合に繋がる習癖がある方は意識して治すことが必要です。

受け口を放置するリスク

受け口を放置するリスクイメージ

受け口を放置するとどのようなリスクがあるのでしょうか。見た目以外にも、受け口を放置するとさまざまな影響があります。

以下に受け口を放置するリスクを解説します。

見た目の印象が良くない

受け口は、下あごが前に突出している状態なので見た目の印象が悪くなります。あごが目立ってしまったり、横顔のバランスが崩れてしまったりするためコンプレックスを感じる方も少なくありません。

人前に出ることに抵抗を感じてしまう方も多く、精神面にも悪影響をおよぼす可能性があるでしょう。

虫歯や歯周病のリスクが高い

受け口の方は、前歯が正しく噛み合っていないため口内が乾燥しやすいです。唾液の自浄作用が低下し、虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。

また、受け口と併せて叢生(ガタガタの歯並び)があると、歯ブラシが隅々まで届きにくくなります。磨き残しが多いと虫歯や歯周病のリスクも高くなるでしょう。

発音に支障がでる

発音は、歯列や舌・唇の動きなどが関係しています。受け口の方は、前歯の位置関係が逆になっているため発音が悪くなりやすいです。

とくに、サ行・タ行は上下の前歯の裏側に息を当てて発音します。受け口の方は前歯が噛み合っていないため、空気が漏れて不明瞭な発音になりやすいです。

消化器官に負担がかかる

受け口の方は、前歯が噛み合っていないため食べ物を噛み切ることができません。前歯が役割を果たせていないと、全体の噛み合わせのバランスも崩れてしまうリスクがあります。

咀嚼機能が低下すると、食べ物が大きな状態のまま消化器官に運ばれるため、胃や腸にも負担がかかるでしょう。消化不良で栄養の吸収が妨げられるリスクもあります。

顎関節症になる可能性が高い

受け口の方は、歯並び・噛み合わせが悪いため顎関節に負担がかかりやすいです。顎関節に負担がかかると、あごが痛い、口が開きにくい、口を開け閉めするときに音が鳴るなど、顎関節症に罹患するリスクが高まるでしょう。

顎関節に不調が出ると、あご周りの筋肉にも負担がかかるため肩こりや頭痛など全身の不調にも繋がります。

歯に負担がかかる

受け口は前歯が噛み合っていないため、奥歯など他の歯に負担がかかりやすいです。噛み合わせが強いと、歯が欠けたり歯茎が下がったりするリスクが高くなります。負担が強くかかる分、歯の寿命も短くなるため注意が必要です。

マウスピース矯正で受け口は治せる?

マウスピース矯正

上述した通り、受け口には骨格性のものと歯槽性のものがあります。マウスピース矯正で治療できる受け口は、軽度の症例に限られます。歯槽性の受け口は、比較的軽度の症例が多いためマウスピース矯正で治療できる可能性が高いでしょう。

骨格性の受け口の場合は、マウスピース矯正に限らず、矯正治療だけでは改善できないかもしれません。顎の位置やバランスを整える外科手術が必要になるケースがあります。

ご自身の受け口がマウスピース矯正で治療可能なのか知りたい方は、歯科医院を受診して相談すると良いでしょう。

マウスピース矯正で受け口を治すメリット

マウスピース矯正で受け口を治すメリットイメージ

軽度の受け口であれば、マウスピース矯正で治療することが可能です。マウスピース矯正で受け口を治すと、どのようなメリットがあるのでしょうか。

痛み・違和感が少ない

マウスピース矯正は、1枚のマウスピースで最大0.25mmずつ歯を移動させます。少しずつ歯を移動させる治療法なので、ワイヤー矯正と比較して痛みや違和感が少ないです。

治療開始直後や新しいマウスピースに交換した際に、締め付け感や痛みを覚える場合がありますが、2〜3日前後で落ち着く場合がほとんどです。金具などを使用しないため、頬や唇・舌を傷つけるリスクはありません。

審美性を保つことができる

マウスピース矯正で使用するマウスピースは、透明で薄いため目立ちません。周囲に矯正をしていると気付かれにくく、審美性を保ちながら治療することができます。

営業職や接客業など、人前に出る機会が多い職業の方でも抵抗なく始められるでしょう。また、取り外しができるため、結婚式や成人式など大切な行事のときは一時的に外すことも可能です。

着脱ができる

マウスピースは取り外しが可能です。食事やブラッシングの際は、取り外さなければなりません。

ワイヤー矯正のように固定式ではないので、食事中に金具に物が挟まったり、ブラッシングしにくいなどの支障が出ることは少ないでしょう。大切なイベントなど周りの目が気になるときは外して参加することも可能です。

食事やブラッシングが普段どおりのできるためストレスなく治療を進められるでしょう。

マウスピース矯正で受け口を治すデメリット

マウスピース矯正で受け口を治すデメリットイメージ

マウスピース矯正はメリットが多い治療法ですがデメリットもあります。治療を検討する際には、デメリットも理解したうえで選択することが大切です。

以下に受け口をマウスピース矯正で治療するデメリットを解説します。

適応となる症例が限られる

受け口の状態によっては、マウスピース矯正では対応できない場合があります。マウスピース矯正で対応できるのは歯槽性の軽度の受け口に限ります。

中度〜重度の受け口や骨格性の受け口の場合は適応外となり、ワイヤー矯正や外科手術を検討する必要があるでしょう。

違和感がある

マウスピース矯正は痛みや違和感が少ない治療法です。

ただし、治療開始直後や新しいマウスピースに交換した際は多少の違和感があります。また、マウスピースに慣れるまでは、発音がしにくいため会話に支障を感じる方も少なくありません。

1〜2週間ほどでマウスピースに慣れるので違和感なく会話することができますが、慣れるまでは発音に支障が出るかもしれません。

自己管理が必要

マウスピース矯正は取り外しが可能なため、自己管理が必要不可欠な治療法です。マウスピースは1日20時間の装着が必要で、歯科医師に指示された時期に自分で新しいマウスピースに交換する必要があります。

装着時間が不十分な場合や、適切な時期にマウスピースを交換できない場合、治療計画どおりに歯が動きません。結果として、治療期間が長引くリスクがあります。

また、食事やブラッシングの際に誤ってマウスピースを捨ててしまったり、紛失してしまったりすると再作製が必要になります。専用のケースなどに入れてしっかりと管理するようにしましょう。

マウスピース矯正で受け口を治すためにかかる期間

マウスピース矯正で受け口を治すためにかかる期間イメージ

マウスピース矯正の治療期間は1〜3年程度が目安です。治療期間は症例によって異なりますが、歯の移動距離が大きいほど治療期間も長くなるでしょう。

注意点として、自己管理ができていないと治療計画どおり歯が動かないため矯正期間が長引くリスクがあります。また、矯正期間が完了したら保定装置を使って歯が後戻りしないように保定期間を設けます。保定期間は1年以上が目安です。

マウスピース矯正の治療期間は、矯正期間と保定期間を合わせて考えておく必要があるでしょう。

マウスピース矯正で受け口を治すためにかかる費用

マウスピース矯正で受け口を治すためにかかる費用イメージ

マウスピース矯正で受け口の治療をする場合の費用相場は、部分矯正で10〜40万円、全体矯正で60〜100万円程度です。受け口の場合、部分矯正の適応になる症例は少なく全体矯正の適応となることが多いでしょう。

マウスピース矯正をはじめ矯正治療は、一部の症例を除いて保険適用外の自由診療です。費用は全額自己負担になるため高額になります。

なお、機能の回復などを目的とする矯正治療は医療費控除の対象になります。ご自身の歯並び・噛み合わせが対象になるか気になる方は、歯科医師に確認してみると良いでしょう。

まとめ

マウスピース

受け口は、軽度の症例に限りマウスピース矯正で治療することが可能です。マウスピース矯正が治療適応外と診断された場合は、ワイヤー矯正を検討する必要があるでしょう。

また、受け口を放置するとコンプレックスを感じること以外にも、歯の破折や顎関節症につながったり、発音に支障がでたり、消化器官に負担がかかったりします。お口や全身の健康を守るためにも、受け口は早めに改善したほうがよいでしょう。

受け口が気になる方は、歯科医院を受診して確認してもらいましょう。

マウスピース矯正を検討されている方は、札幌市北区の歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科「太平歯科医院」にお気軽にご相談ください。

診療時間

診療時間
  • お昼休み12:00~13:30
  • 休診日水曜日・日曜日・祝祭日
  • 受付は診療終了の30分前までとなります。
9:00
~19:30
9:00
~16:30
TEL
011-772-6641
診療科目
歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科
所在地
〒002-8010 札幌市北区太平10条3丁目3‐1
アクセス
JR百合が原駅徒歩10分
駐車場
5台分